地肌に優しいシャンプーとブラシとは

オーガニックシャンプー

毎日シャンプーをしてヘアケアをしていても、間違った方法だと髪や地肌にダメージを与えかねません。
たとえば毎日シャンプーをしているのに地肌がベタベタしてしまうのは、シャンプーの方法が間違っているのです。地肌のベタつきは多くの場合、皮脂が関係しています。地肌では髪をなめらかにするために皮脂が作られています。これは適切なシャンプーで充分に洗い流すことができます。

きれいに洗い流せていないと地肌に皮脂が溜まってしまいます。また、皮脂を取り除こうとして強い力でシャンプーをしてしまうと、地肌が傷ついてしまいます。シャンプーは一日に一回までにして、爪は立てずに指の腹で洗います。このとき、シャンプーブラシを使うのも効果的です。
シャンプーブラシは最近では100円ショップでも売られていて、手軽に購入することができます。シャンプーの際に力が均等に入り、手で洗うよりもスッキリすると感じて、使い心地が癖になる人もいます。素材もシリコンやポリプロピレンなどさまざまなものがあるので地肌に合わせて好みのものを選ぶことができます。

朝晩のブラッシングもヘアケアには欠かせません。ブラシの素材も豚毛や猪毛、ナイロン製や木製などさまざまな素材のものがあり、目的によって使い分けができます。
カールやボリュームを出したければ360度のロールブラシが適していますし、ボリュームを抑えたければハーフブラシが適しています。剛毛であればナイロン製のブラシがおすすめです。猪毛のブラシはボリュームがある髪質でも根本からしっかりと梳かせますし、柔らかい髪質の人には豚毛のブラシがおすすめです。ブラシを使うことでゴミやフケを取り除いたり、また地肌の血行がよくなります。

正しいシャンプーとブラッシングで健康な地肌と艶のある髪を手に入れましょう。

バスタイム